熱田神宮へお参りしてきました!

転職による有給消化期間で、F1観戦を存分に楽しんできました。F1観戦翌日の月曜日に地元鎌倉に帰るまえにお伊勢参りと決め込んで神様へのご挨拶をして回っていました。二神輿玉神社→伊勢神宮外宮→伊勢神宮内宮、その他に猿田彦神社を参拝してその後におかげ横丁を観光、そしていよいよ新幹線に乗るために名古屋へ向かいます!

子供へ自慢するために「ひのとり」を利用です

移動は快速みえなどを利用してもよかったのですが、子供に乗車したことを自慢したくて近鉄特急「ひのとり」に乗車して名古屋まで向かうことにしました。伊勢市から津へ向かい津駅から名古屋までノンストップの特急です。いやぁーかなり快適でした。座席もゆったりとしていて足を乗せるステップまでついており、座席を後ろに倒しても後ろの方のスペースはそのままというのびのび設計です。優雅ですね。

しかし、伊勢市から津経由で「ひのとり」を使うと嬉しい悩みが発生です。名古屋で時間を持て余しそうになっています。名古屋では転職先が運営している施設を顧客目線で見学しようと考えていました。想像する所要時間はそれでも60分です。新幹線が19時31分のひかりに乗車予定なので2時間くらい余裕ができている計算になります。そこで「ひのとり」に乗車しながら思いついたのが伊勢神宮をお参りしたばかりという状況であったためなのか!?は定かではありませんが「熱田神宮」へ参拝できないかを考えてしまったのです。すごい参拝ラッシュですよ。正直、パワースポットとして有名な熱田神宮を知ってはいたのですがお伊勢参りで満足してしまうことと、時間の兼ね合いで参拝はできないであろうと想像していたのでこの思考回路も運命を感じます。

いざ、熱田神宮へ参る!

熱田神宮は三種の神器の一つである草薙の剣をご本尊とされている神社です。伊勢神宮となんだかんだ言って縁のある神社でしたね。名古屋についたらまずはロッカーを探して荷物を身軽にします。そのあと名鉄で神宮前駅へGOです。一番最寄りの駅のはずです。そして想像していたよりはるかに大きな鳥居が私を迎えてくれます。

大きな鳥居がお出迎えです。そして敷地もすごーく広かった!そして長い参道を奥へと向かい本殿のお社に到着です。やはり立派なお社でした。境内には熱海の来宮神社に負けないくらい大きな楠が堂々とそびえ立っておりました。また写真撮影は禁止となっている「こころの小径」という小道もあり心を清めながら16時までしか拝見できない「一之御前神社」も参拝できました。ここにも伊勢神宮内宮の神様であった天照大御神の荒魂がお祀りされているとのことです。すごい縁がありますね。ノープランのわりに奇跡です。参拝を終えると今度は勝負事、仕事運を祈るべく歴史に名をのこす武将たちが祈願したお社へ向かいます。

八剣宮へ移動します

本殿とは反対の方向に足を運びます。別宮八剣宮と呼ばれるお社です。名前からして勝負事、仕事っていう感じですね。ここのお社も伊勢神宮の正宮と同じように正面に白い布がかけられておりましたので撮影は控えさせて頂いております。途中にあった大楠は写真を撮らせて頂きました。

無事に八剣宮に到着して人生の勝負事である仕事、転職先での活躍について必勝祈願です。織田信長や徳川家康など偉人にならいパワーを頂戴いたします。同じ敷地内のお社には「上知我麻神社」とよばれる学業成就のご利益がある神社もありました。必勝祈願とともに新しい職場でのスキル、知識もうまく学び吸収できるようにお祈りします。

一日でお伊勢参りと熱田神宮と日本を代表するパワースポットを今回はめぐることができました。旅行を計画している段階ではお伊勢参りの当日となる月曜日の天気は雨マークがついており、足元の悪さなどを覚悟しておりましたが、幸いにも天気に恵まれ、充実感を感じて神様たちにご挨拶をして回れたと思います。

ネットでいう「神様から呼ばれている」っていうやつですかね…この現象は。転職先の活躍は正直、どんなレベルの人たちがいて、自分はそのスキルについていけるのであろうか?という不安はぬぐうことはできていませんが出たとこ勝負です。足りないものは身に着ける。できることをしっかりやる。背伸びしないで等身大の自分をさらけ出して次の職場でも自分のポジションをしっかり作っていこうと思います。

そんな環境変化が伴う転職でありますが、人生で初めて有給消化という恵まれた環境に慣れたことへの感謝と、またこのような旅ができることを目指して頑張って生きていこうと思う。そんあポジティブに終われる旅行となりました。

熱田神宮を離れる際になんと、ニワトリにも遭遇。これもスピリチュアル的には幸運のお導きなのでしょうかね(笑)このあと熱田神宮をあとにして、職場の施設を見学して無事に帰路についております。旅はいいものですね。またこんな体験談を書けるように経験を積んで行きたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

オーダーメイド旅行

お伊勢参りに行ってきました⑤

前回までで「二神輿玉神社」「外宮」→「内宮」への工程が終了しました。早朝から行動していたことから12時には内宮までの参拝が一通り完了しています。名古屋までの移動は、ある意味旅の楽しみでもある地元の特急を利用して移動することを考えていました。また子供への土産話にもなると思いまして津発14時23分発の近鉄特急「ひのとり」で名古屋まで移動しようと考えていました。伊勢市駅を出発するのは13時30分くらいでOKです。まだ少し余裕があるので、内宮近くのおかげ横丁お散策と近くにあったパワースポットの「猿田彦神社」へ向かうことに決めて散策を開始しました。

猿田彦神社

猿田彦神社は早朝に訪れた二神輿玉神社とご祭神が確か一緒であったはず。ただここも、みちひらきの神様として有名なパワースポットとのことなので徒歩で向かいます。歩いて15分程度の工程となり内宮からおかげ横丁を突っ切る道のりで無事に到着することができました。

平日の月曜日であったせいか、ここもさほど混雑はしていません。転職先での活躍を願い、仕事をよき方向へ道開き頂くことを祈願してまいりました。また同じ境内には芸能の神様をお祀りするお社である「佐瑠女神社」もありました。次の転職先ではエンターテイメント事業も行っており、映画、芸術など関連する神様と考えてここにも成功の祈願です。

神頼みという古典的なことに頼ることは、そもそも自分の能力が足りていないのかもしれませんがことは万全を期して挑みます。転職先でうまく自分を引き出せて活躍できるように心身リフレッシュして頑張りますよ!

境内にはその他に、干支の方位を記したものもあり、お参りされていた人達が仕切りに触っているのが気になり聞いてみるとご利益を得たい内容によって触る順番が違うとのことでした。持っていた携帯を開いて調べてみます。仕事か一家繁栄の二つで迷いましたが、仕事がうまくいけば、一家繁栄につながるとの思考になり仕事運を祈願して触って行きます。触る順番は「亥」→「卯」→「未」です!ただ、恥ずかしなら文字盤に書かれている字が達筆!?というか崩れている文字であったので正直私はどこにあるか、大いに迷いました…。小さいころに母親に「これくらいの崩し文字は読めるように」と失笑されたことをじんわりと思い出しております。

おかげ横丁へ!

猿田彦神社への参拝が完了すると再びおかげ横丁へ戻ります。伊勢市駅に引き返すバス停が内宮前にあったのでそこまで戻ります。そのさいにもおかげ横丁への散策をおこたりませよ。カキフライの看板をよく見たので恐らく地産なのでしょうね。ここでお昼を食べてしまえばよかったです…。また至るところに真珠、パールの文字があります。これも地産なのでしょう。そして全く関係ないのですが、子供と妻が大好きな「すみっコぐらし堂」がこのおかげ横丁にありました!40歳の男一人、前日のF1観戦で日焼けした肌をのぞかせながら入店です!伊勢店限定のお土産を子供のために購入。なんだかんだ子供へのお土産を一番買いましたね。今度は一緒にいこうね!

そして、この「すみっコぐらし堂」は神奈川県川崎市にもあることが判明!子供には内緒ですが妻にはこっそり教えてます。住まいが鎌倉なので足を運べそうです。

おかげ横丁は観光地化しているので当然ではありますが、風情ある街並みです。昔ながらの家屋風に建てられた建物が並んでいるので写真映えもよかったです。ただお土産やさんが密集していること、内宮からすぐにありお昼時であることでかなり訪れた時間帯は混雑しておりました。

無事に子供へのお土産を購入して伊勢市駅に戻るべくバス停へ向かいます。猿田彦神社からバスでも伊勢駅には向かうことはできたのですが内宮から特急バスが出ているのでそのバスを狙って移動しました。お昼は伊勢市駅前、または外宮参道で食べようと心に決めて移動しています。お昼ご飯の模様は「旅グルメ④」を読んで頂ければ幸いです。

以上、最後までお読み頂きましてありがとうございました。まだ旅路の思い出はあるのですが、お伊勢参りはこれで終了として行きます。